
マミるの意味

マミるの元ネタ
魔法少女としての経験値もあり、当初は魔女「Charlotte」に対し一時は優勢に立っていたが巴マミだったが、突如巨大な第二形態へと変わったCharlotteに対し反応できず、首から上を一呑みにされてしまう。その悪夢のような現実は登場人物である鹿目まどかと美樹さやかに魔法少女に対しての過酷な現実を突きつけた。
そのあまりにも衝撃的な展開と、首から上を消失させた姿は視聴者に強いインパクトを与え、巴マミを代表するシーンとなっている。
マミるという言葉は巴マミの絶命の様子を表しているが、マミるという言葉だけでは元ネタを知らない人にとっては何のことかは分からず、マミるという語感からは想像も付かないほどエグい内容であり、いわゆるネタバレにあたる。
インタビューで脚本の虚淵玄が「マミった」という言葉を使用したり、キャスト陣が「マミられた」という言葉を使っているため「マミる」は言葉と制作側にも浸透しているようである。
これが転じて、巴マミの絶命シーンのみならず、アニメなどで首を刎ねられるシーンなどで使われたりもする。その他首から上を食べられる場面や首から上が消失するなど、実際にはかなりグロテスクな意味合いである。