
日本語でおkの意味

日本語でおkの元ネタ
日本語でおkは、2005年5月20日に2chのモテない男性板に立てられたスレ「ウルトラマンが悩みを聞いてあげるスレッド」が元ネタ。
ウルトラマンが飛ぶ時などに発する「ジュワ!」という言葉が最初に書き込まれていたため、2番目のレスで「ジュワワワジュワワ、ジュワジュワジュジュワワワワワ?」と、ウルトラマン語のらしき雰囲気で書き込まれた。すると、ウルトラマンは「日本語でおk」と返答。それからその汎用性高さから、意味不明な発言に対して「日本語でおk」が使われるようになったのである。
2008年のエイプリルフールには、円谷プロ公式で「カネゴンの78ちゃんねるまとめブログ」が立ちあげられ、上記のやり取りを元にしたスレまで登場することに。ウルトラシリーズに登場するコイン怪獣の別名を持つ怪獣カネゴンが、M78星雲にあるという78ちゃんねるのまとめブログを運営しているという設定になっている。ちなみに当ブログはすでに閉鎖されている。